
私たちが使っている生活用品に
様々な合成化学物質が入っています。これらの物質に、発がん性や環境ホルモン作用があったり、
体質によっては、アレルギーを引き起こすことがあるものもあります。
洗い流すから、大丈夫❓
合成洗剤は、乾いた衣服にも成分が残っています。
お風呂掃除の時、スプレーした洗剤を吸い込んだり
残った合成化学物質が皮膚から吸収されたりします。
以前、スカートの裾がちょうど触れるすねの部分が
かぶれて、痒くて血がにじんでしまった事がきっかけで
安全な洗剤に変えました。
同時期に、サロンのお客様もひどくかぶれて
同じ症状になりました、何と同じ柔軟剤を一緒に買って
使っていたんです・・・
今は、すっかり治りましたょ♡
食べる物は、気をつけているよ、と言う方多いのではないでしょうか
実は、口から摂取した化学物質は肝臓で下毒されるので、
皮膚から吸収され血液で全身に運ばれるので、怖いかもしれません。
その中でも、粘膜吸収は42倍でワキやおでこは
子供は、より経皮吸収率が高くなるそうです。
身体に蓄積された化学物質は、突然アトピーや、花粉症を
発症させるかもしれません。
日頃使っている商品の成分をチェックして有害な化学物質が
使われていないか、調べてみてはいかがですか❓
大切な自分と家族のためにそして、地球のために